v-varen

第38節 アウェイ 2025シーズン最終節 長崎 vs 徳島「獲るぞ、TEPPEN!」

ここまでの混戦となったJ2リーグはどこまで遡ればいいのか分かりません。J1自動昇格:2クラブ。プレーオフ進出:4クラブ。J3自動降格:3クラブ。残り1試合を残して、確定しているのは「降格:1クラブ(愛媛FC)」のみです。上位も下位も最終節で全てが決まります。長崎は現在1位。20クラブの中で最も有利な位置にいます。最終節に勝てば文句なしで優勝です。長崎の目標は最初から最後まで「優勝」です。
v-varen

第37節 ホーム最終戦 長崎 vs 水戸「魅せろ、長崎の力!」

今節、ホーム最終戦。最大級の「長崎の力」を魅せましょう。我々サポーターにできるのは、圧倒的なホームの雰囲気を作ること。水戸サポーターの声援をかき消し、水戸の選手が落ち着いてプレーできないほどの圧倒的な声援を送る。そして、長崎が苦しいときにこそ、一番の声援で後押しをする。長崎のために一緒に戦う。最後の最後の最後まで応援します。きっと選手たちはピッチで魅せてくれます。
v-varen

STADIUM CITY SOUTH(ショッピングモール)

天然温泉、サウナ、軽食、漫画、ゲーム(カード、ボード)。試合後に汗を流してから帰宅!ピースタではそんな夢のような体験ができます。真夏のナイトゲームで汗びっしょりになって応援したあと、トイレや目立たない場所でコソコソと着替える必要もありません。温泉でさっぱりとしてから帰宅しましょう。
v-varen

STADIUM CITY NORTH(オフィスビル)

スタジアムの北(北東)に位置するオフィスビルです。オフィスの区画に一般の方は入れませんが、オフィス意外にも店舗などが入っており誰でも利用することができます。
v-varen

HAPPINESS ARENA(通称:ハピアリ)

B1リーグ「長崎 VELCA」の本拠地です。運が良ければ「サブアリーナ」で練習している選手を見学することができます。バスケットボールの他にも、さまざまなイベントが行われます。・音楽イベント。・大相撲。・歌舞伎。・ディズニー・オン・アイス など
v-varen

PEACE STADIUM Connected by SoftBank(通称:ピースタ)

ピースタは普段から入ることができる全国でも稀なスタジアムです。長崎の日常に溶け込み、誰もが自由に訪れることができます。開放的で普段は静かなこのスタジアムが、試合の日になると約2万人の歓声が響き渡るスタジアムへと変貌します。
v-varen

第36節 アウェイ 長崎 vs 愛媛「初のアウェイ参戦!」

愛媛は現在20位と最下位のチームです。前半戦はホームで愛媛と対戦し引き分けでした。ホームで勝つことができませんでした。そして、愛媛はすでにJ3降格が決まっています。残留争いのプレッシャーから解放され、いい意味で開き直り最後に意地を見せようとチームが生まれ変わることは考えられます。順位の差は大きいですが、長崎が負けることも十分あり得ます。
v-varen

第33節 ホーム 長崎 vs 甲府「最後の満員プロジェクト!待望の勝利!」

第9節 鳥栖戦「0-2」19,082人。第15節 山形戦「1-1」13,044人。第24節 仙台戦「0-0」17,242人。今年3回の満員プロジェクトがありましたが、一度も勝てていません。今回は今年最後となる満員プロジェクトです。初めて観戦する人も多いはず。しっかり勝利して「V-VAREN」の魅力が多くの人に伝わればと思います。今回の観客数は「19,614人」今シーズン最多です!
v-varen

第35節 アウェイ 長崎 vs 磐田「悔しすぎる敗戦!状況が大きく変わった!」

前節の今治戦で引き分けたため、自力で優勝を決めるためには、残りの4試合を4連勝しなければなりません。そのための、大事な1試合目が磐田戦です。一戦必勝!まずはこの試合に集中して勝利を目指します。
v-varen

第31節 アウェイ 長崎 vs 秋田「上手くいかない、またもドロー!」

前節はホームで富山に引き分け。悔しい引き分けでした。今日は勝つしかありません。団子状態の上位陣から抜け出すためには、勝点+3を積み重ねるしかありません