| 第14節 | 2025.5.6 (火) | アウェイ | カターレ富山 | 2-1 (WIN) | 勝点 20 | 10位 |
| 第15節 | 2025.5.11 (日) | ホーム(満員PJ) | モンテディオ山形 | 1-1 (DRAW) | 勝点 21 | 10位 |
ホームでの勝利を
前節はアウェイで逆転勝ち!
この勢いでホームでも勝って、勝ち点を積み上げたいところです
第14節 アウェイ(V-MAX) 長崎 vs 富山「第6節以来、久しぶりの勝利!」
中4日なのでここまでがGW連戦ですね
疲労が溜まっているでしょうが、何とか勝利を掴み取りたい!
個人的に久しぶりのホームなので、待ちに待った試合
応援できる週末があるというのは、本当に嬉しいことですね😊
相手は現在11位の山形です
2度目の満員プロジェクト
前回の満員プロジェクトは、「第9節 鳥栖戦」でした
私が「V-VAREN」のサポーターになると決めた、忘れられない試合です
その思いもあり今回は勝利したい!
第9節 ホーム 長崎 vs 鳥栖「まさかの完敗、そして決意!」
鳥栖戦完敗の影響か、現在の順位の影響か、今回の入場者数「13,044人」
満員にほど遠い観客です
スタンドから見てもかなり空席が目立ちました
前回は鳥栖から多くのファン、サポーターが来てくれたということもありますが、それにしてもあまりに寂しい
入場者数は現在のチーム状況に大きく左右されます
今節勝利し次回こそは満員にしたい!
前半
試合開始
スタメンは少し手を加えただけで大きくは変わりません
キャプテン「山口 蛍」選手がスタメンに復帰です!
前半 3分 0-1 失点
開始早々の失点です
またもクロスからあっけなくやられました
今節も追いかける展開です
辛い…😓
何とか追いつこうと攻めますが、決定機は作れません
後半
後半 8分 退場(フアンマ デルガド)
フアンマがやってしまいました
一発レッドで退場です🟥
相手にユニフォームを引っ張られ、振り解こうとして相手にエルボーを喰らわせてしまいました
レッドカードで当然のプレーです
相手の選手にはイエローカードでした
結果としてチームは危機に立たされました
しかし、10人でもやるしかありません
ここで驚きの展開が…
数的不利になった長崎が押しています
10人になり防戦一方になるかと思いきや、互角以上にやり合っています
前半よりチャンスも作り、選手交代も含めて残ったメンバーが全力で戦っていました
「何とか追いついてくれ!」
必死で応援します
後半 45+9分 1-1 得点(山﨑 凌吾)
ATに入りCKのチャンス
後藤も前線に上がり全員で得点を狙います
そしておそらく最後のワンプレー
主審の笛が鳴りPKの判定
長崎ゴール裏が一瞬沸きますが、PKに備えすぐに静寂に変わります
蹴るのは途中出場の「山﨑 凌吾」選手
山﨑はセレッソ大阪から今年移籍してきた選手で、今シーズンまだ得点がありません
息を呑み見守ります
無事にネットが揺れました
ゴールです!
数的不利になりながらも最後まで戦ってくれたチームの努力が少しだけ報われたと思いました
試合終了
試合は山形がキックオフすることなくそのまま終了しました
劇的同点弾で感動したが、それでも引き分け
展開を考えれば同点でも仕方ない、よく追いついたという気持ちになりますが、それでもやはり勝ってほしかった
選手たちは本当によく戦ってくれたと思います
フアンマには反省してもらいたい!
本人が一番分かっているでしょうが😊
私がサポーターになってからは、ホームで勝ちをまだ見ていません
アウェイでの勝ちはもちろん、ホームでの勝ちを見たいものです
次節はアウェイ大分戦です
第16節 アウェイ(V-MAX) 長崎 vs 大分「またか…の展開から、九州対決に勝利!」
印象に残った選手
「山﨑 凌吾」選手
今日はやはり山﨑です
あのものすごいプレッシャーがかかる場面で、見事に決めてくれました
心臓に毛が生えているのは間違いありません😊
FWの一人として今後の活躍を期待します


コメント