| 第17節 | 2025.5.25 (日) | ホーム | ジェフユナイテッド 市原・千葉 | 1-0 (WIN) | 勝点 27 | 8位 |
| 第18節 | 2025.5.31 (土) | アウェイ | 水戸ホーリーホック | 0-3 (LOSE) | 勝点 27 | 8位 |
2連勝でアウェイ水戸戦
前節、ホームで首位千葉に快勝した長崎
応援に行きたかった😭
行かないと勝つのね…(笑)
その勢いのまま、アウェイ水戸戦です
長崎は「3バック」に変更してから2連勝
今節、3連勝を狙います
メンバーに変更はありません
大いに期待です!
今回もハピアリから「V-MAX」で応援します
水戸は現在5位(1試合少ない)
4連勝と調子がいいようです


前半
試合開始
かなりの強風で前半は風下です
立ち上がりの失点には気をつけたいと思っていたところで…
前半 3分 0-1 失点
いきなりの失点です😓
セットプレーからのオウンゴール
前半3分の失点は何試合目でしょうか
(山形、大分に続いて、3試合目です)
またか!と、呪われているような気さえしてきます
前半 6分 0-2 失点
あっという間に2失点
要注意の「渡邉 新太」選手です
上手かったですね
前半 10分 0-3 失点
ここまであっという間の出来事でした
風下ということもあったかもしれませんが、水戸がとにかく早かった
切り替えが早く、守備の時はすぐに寄せてきて気がつけば囲まれています
攻撃への切り替えも早く、長崎は何もできませんでした
でも、やるしかありません
取られたなら取り返すしかない
長崎の逆襲に期待です
しかし、前線へのロングパスは風で押し戻され繋がりません
また水戸のプレッシャーが激しく、長崎のフォローが遅いので、すぐに囲まれてボールを奪われます
単純に水戸の方がよく走っていました
長崎は何もできない前半となりました
風上になる後半に期待です
後半
後半開始
後半で風上になれば流れが変わるはず
1点取れば流れが変わるはず
そう信じて応援します
・
・
・
試合終了
言葉が出ない…
完敗でした
もっと失点してもおかしくない展開
長崎は体が重く、コンディションが悪いように見えました
単純に動けていません
それと対照的に水戸はしっかりと走っていて、常に数的優位を作ります
マイボールにしても孤立してしまい、奪われてしまっていました
そして重要なのは、選手たちに逆転する気持ちがあったのかということ
もちろんありはしたんでしょうが、そうは見えなかったのが見ていて辛かった
「0-3」の状態で、
・なぜ前線から守備にいかないのか
・なぜ後ろでゆっくりパスを回しているのか
・なぜもっと走らないのか
これは、前線の問題、最終ラインの問題ではありません
全体の連動がなかった
選手は必死で戦っていたのでしょうが、「何もかもが上手くいかない」そんな試合でした
中継では分からない何かがあったのかもしれません
この悔しさを忘れず挽回してもらいたいです
私は絶対に忘れられません
また、現地へ駆けつけた長崎サポのチャントが聞こえるたびに悲しくなりました
雨と風の中、最後まで応援を続けたサポーターの皆さん、本当にお疲れさまでした
そして、ありがとうございました!
次節はホームで「天皇杯」です
印象に残った選手
MF 7番「マルコス ギリェルメ」選手
全てが上手くいかない状況を打開したいという気持ちが見えた選手です
一人で相手ボールを追いかけていたのが忘れられません
自由に動き過ぎて相手にスペースを与え、マークにつけなかった時があったことも事実です
しかし、何とかしようともがいているように見え、必死に走ってくれました
MF 5番「山口 蛍」選手
試合終了後、サポーターの元へ一人先頭をきって歩いていく姿が印象的でした
こんな試合の後は、サポーターの元へ行きたくない気持ちになるはずです
足取りが重たくなるはずです
しかし、蛍は違いました
キャプテンとしての責任感なのか、元からそういう選手なのかは分かりませんが、早く来いよと他の選手を呼んでいました
頼れるキャプテンだなと思いました
今の長崎に絶対必要な選手です


コメント