私にとっては初となる「森重樹一 ソロライブ」
しかもライブハウスではなく飲食店でのライブです!
ZIGGYの曲は知っていますが、ソロの曲は多少予習した程度
何よりどういう雰囲気なのか想像がつかず、正直ちょっと不安😨
でも、ZIGGYは大好きなので思い切って行ってみることに!
感想は、「行ってよかった!楽しかった!また、行きたい!!!」です😊
知らない曲も多くありましたが、終始穏やかで笑顔の森重さん!
ゆっくりギターと歌を楽しめた、そんなライブでした
今後のツアー予定はこちら
最後にセットリストを載せていますが、初めての曲が多く間違いがあるかもしれません
記憶を手繰り寄せ頑張って作ったので、ご容赦ください🙇
また、新曲は漢字が違う可能性もあります
お気づきの点がありましたら、ご連絡ください!
九州ツアー発表
ここ数年は毎年、ZIGGYのライブに行くことが本当に楽しみでした😊
昨年の12月
「ZIGGY 活動休止」の発表は、私と妻にとって大きな衝撃でした!
かなり落ち込みました
そんな中、発表された「仮面舞踏会 in 大分、長崎」
九州に!しかもこんなに早く来てくれる!
素直に嬉しかったです😊
大分も行きたかったのですが、既にチケットはソールドアウト
長崎だけチケットが取れました✌️
楽しみの反面、少し不安もあります
・森重さんのソロ曲をほとんど知らない
・ソロのライブに行ったこともない
・飲食店でのライブ?どんな感じ?
・アンコールってあるの?
初めてのことなので、分からないことだらけでした😓
ライブ感想
開演前
お店に入ると入り口にギターとマイクスタンドがありました
SNSで見たペイントされたギターです🎸(1号?)
ドリンクを交換し空いている席を探します
(1ドリンク:500円、アルコール:700円)
幸い空席があったので座れました(掘りごたつ式の座敷でした)
早い順で座っていき、座れない方は座敷が通路から一段上がっているので、座敷の端に腰掛ける感じです
テーブルの上にはお菓子やおつまみが🍬
気遣いがありがたいです
店内も明るく、思ったよりアットホームな雰囲気でした😊
開演(1部)

時間になると外から普通に森重さんが店内に入って来ました!
普通のお店なので控え室もないようで、お店の外(車?)で待機していたのかな?
入ってきた瞬間、笑顔が見え調子は良さそうで一安心😊
1部は新曲を含めソロ曲とカバー曲を中心に、しっとりとした曲が多め
1曲目は「メヌエット」のメロディで始まり、仮面舞踏会の歌詞がついた曲でしたが、タイトルは分かりません
至近距離で見る森重さんに圧倒されながらも、リラックスした状態でゆっくりと音楽を聴く
昨年、メトロ書店(長崎市)でのインストアライブでは短い時間でしたが、今回は座ってのんびりとした雰囲気で多くの曲が聴け、楽しむことができました😊
新曲が聴けたのもラッキーでした✌️
個人的な印象としては、カバー曲がやや意外な選曲
懐かしい曲は妻の方が詳しいので、とっても楽しそうでした
最後は「GOOD OLD TIME ROCK’N’ROLL」で盛り上がり、1部は終了です!
ん、「ZIGGY」は1曲もなかったよね?
2部に期待です😊
オークション
途中で休憩を挟み、グッズ販売や森重さん自前のシャツやアクセサリー、そして本日の目玉「ギター」のオークションが始まりました
ギターはついさっき森重さんが弾いていたギターです!
落札された皆さん、お疲れ様でした!
私は全く貢献できませんでした😓
今年は出費が多く、ご容赦ください🙇
オークションなどで30分ほど時間を空けて、2部が始まります

開演(2部)
また、普通に店内に入って来ましたが、片手に缶ビールらしきものが!
少し心配になりますが、あれくらいなら大丈夫かな?
2部もカバー、ソロ、新曲と続きます
うん、もちろんいいんだけれど、私にとっては「森重樹一」=「ZIGGY」なので、もやっとします
ご自身でも言っていました
「みんなが聴きたがっている曲は分かっているんだけど…」
分かってやっているなら仕方ない!
森重さんの焦らしプレイについていくしかありません😊
ただ、森重さんが影響を受けた曲、今まで知らなかったソロ曲、そして現在の森重さんの新曲、本当にいろんな曲を聴くことができました
これはこれで楽しかった!
何より笑顔で楽しそうに歌っている森重さんを見られたことがよかった😊
そして、ようやくZIGGYの曲がきました👏
「今夜LOVE SONGを」
大好きな曲です😊
残念ながら、最後の曲もタイトルが分かりませんでした😓
「ナナナナーナ ナナナナナナ」とみんなで一緒に歌える曲で楽しい曲でした
アンコール
最後の曲が終わり、森重さんが席を立つと同時に、「アンコール!」の声が
なるほど、そういうシステムなのねと納得!
お店の外に出られたら、どうしようもないもんね😊
「昨日(大分)やらなかった曲をやろうかな」と始まったのは、
「崖っぷちの夜でさえ」
昨年のツアーでもやってくれた曲です
楽しかったなあ、「For Prayers」ツアー!!
約2時間半(オークション等の時間も含め)のライブが終わりました
予想以上に多くの曲を聴くことができました!
個人的にはキリシタンの街とも言える長崎なので、「ROSARIO」が聴きたかったけど、残念!
何より森重さんが歌い続けてくれることに感謝です😊
「SO BAD」ツアー熊本を思い出した
今回のライブで、振替公演でファイナルとなった「SO BAD」ツアー熊本のライブを思い出しました
「今夜LOVE SONGを」は熊本ライブで一番印象に残っている曲です
熊本でこの曲の時に、
・これからも歌っていきたい
・心を開いて音楽を楽しんでほしい(音を楽しむで音楽!)
・聴いているみんなの楽しそうな顔を見るのが何より嬉しい
こういう内容のことをおっしゃっていたと思います
今回も同じようなMCがあり、思い出しました
みんなの楽しそうな顔を見るために、こんな「何にもない」長崎まで来てくださったんですね😊
本当にありがたいです!
「本当に楽しかったですよ!」って、伝わったかな?
伝わっているといいな😊
スタッフさん、お店の方
今回のライブに参加して、本当に色々な方の協力があってライブは成り立っているんだなと実感しました
大きな会場のライブでは気付きにくいですが、今回のような小規模なライブだと想像しやすいです
もちろん森重さんあってのライブですが、スタッフさんやお店の方などライブを開催してくださった皆さんに感謝です
帰る際にもお店の外でスタッフさんが「ありがとうございました」と見送ってくださいました
ライブに行ってお見送りされたのは初めてです!
こちらこそ、ありがとうございました😊

セットリスト
1 | ? | (メヌエット) | |
2 | 大輪の花 | 森重樹一 | 新曲 |
3 | 喝采 | ちあきなおみ | 1972年 |
4 | 時の過ぎゆくままに | 沢田研二 | 1975年 |
5 | ロマンス | ガロ | 1973年 |
6 | 終わらない愛の唱 | 森重樹一 | ROCK & ROLL SiNGER(2004年) |
7 | 戻れない道 | 森重樹一 | 新曲 |
8 | GOOD OLD TIME ROCK’N’ROLL | 森重樹一 | obsession(2014年) |
〜オークションタイム〜 | |||
9 | きんぽうげ | 甲斐バンド | 1977年 |
10 | 今日が今日であればいいさ | 森重樹一 | LOVE A SOUL(2010年) |
11 | たどり着いた場所 | 森重樹一 | 新曲 |
12 | ポップコーンをほおばって | 甲斐バンド | 1975年 |
13 | HERO(ヒーローになる時、それは今) | 甲斐バンド | 1978年 |
14 | 今夜LOVE SONGを | ZIGGY | SO BAD, IT’S REAL(2023年) |
15 | やつらの足音のバラード | ムッシュかまやつ | 1974年 |
16 | Que sera sera | 森重樹一 | ELEVEN ARK(2013年) |
17 | ? | ||
〜EN〜 | |||
18 | 崖っぷちの夜でさえ | ZIGGY | SO BAD, IT’S REAL(2023年) |
コメント