天皇杯 2回戦 ホーム 長崎 vs 筑波大学「初めての天皇杯!初めてのゴール真裏!」

2回戦2025.6.11 (水)ホーム筑波大学2-1 (WIN)

初めての天皇杯

新米サポーターの私にとって初めての天皇杯です
リーグ戦とは何から何まで違って、正直戸惑いました
・平日夜の開催
・ゴール裏が全て自由席になっている
・ゴール裏の値段がめちゃくちゃ安い
・Jリーグアプリからチケットを購入する
・運営が異なるので、同じピースタでもリーグ戦と何か違う
・スタジアムMCの初村さんがいない

・選手紹介、選手入場の音楽も違う

週末にはリーグ戦が控えているので、メンバーもリーグ戦とは多少異なるようです

V・ファーレン長崎
前節のリーグ戦、アウェイ水戸戦で完敗しました

第18節 アウェイ(V-MAX) 長崎 vs 水戸「MITO ショック!アウェイの地で完敗!」

最近では、守備が安定せず試合開始すぐの失点が続いています
勝ったと思ったら次は負け、といった成績でジェットコースターのようです
個人的にはサポーターになって以来、ホームで勝ちを見ていません😓
今日こそは勝って「カンターレ」を歌いたい!

筑波大学
三苫がいた時の印象が強いチームです
正直、怖いものなしの大学チームは脅威です
油断は当然できませんし、苦戦するかもしれません
嫌な相手です

ヴィヴィくん
なぜか今日は「ヴィヴィくん」とよく会います
平日のためチケットの売れ行きが良くないのでしょう
当日券の販売を頑張っていました
入場後もコンコースでバッタリ!
本当によく働きます😊

ヴィヴィくん1の画像
ヴィヴィくん2の画像

選手のサイン、撮影会
グッズショップで決められた金額以上を購入すると、サインや撮影会が抽選で当たります
毎回、何かしら購入するので、今までも抽選の番号をもらっていましたが、一度も当たったことはありません

それが今回、初めて当たってしまいました!
しかも今回は、GK「後藤 雅明」選手です
リーグ戦では毎試合出場しているので、普段は絶対にありえません
今日はメンバー外なので、当番だったようです😊

サインをいただき、2ショットの写真を撮っていただきました
「おっさん」との2ショットですいません😅
ありがとうございました!

DF 「江川 湧清」選手
先日、新加入選手が発表されました
ガンバ大阪から移籍してきた江川選手です
元V・ファーレン所属の選手のようです

守備の改善が急務だった長崎にとって、嬉しいニュースです
しかも、J1のチームから来てくれるとは、本当にありがたいことです
SNSにはガンバサポーターの惜しむ声が溢れていました
それによれば「ガッツがある選手」のようです
ますます楽しみです

早速、今日からベンチ入りのようです
期待しています😊

初めてのゴール真裏
平日なので人の入りが悪いです
いつもは指定席となっている席に座っていましたが、コルリさんが中央に集まるように呼びかけています
勇気を出して普段は入れない自由席(中央2ブロック)へと移動しました

リーグ戦ゴール裏
・自由席…応援の中心となる「revive team」の席 (中央2ブロック)
・指定席…応援をしたい一般の人の席 (自由席以外の席)
 ↓
天皇杯ゴール裏
・自由席(全席)

天皇杯はリーグ戦と異なるので、ゴール真裏に入れるのは今日だけです
勝手にプレッシャーを感じてしまいますが、せっかくの機会なので今日はここで精一杯頑張ります
やることはいつもと変わらないはず!

と思っていたら、選手がいつものリーグ戦と違うので、いきなりGKの個人チャントが分かりません😅
新米サポですから個人チャントは許してください(笑)

ピースタ1の画像
ピースタ2の画像

前半

試合開始
 とりあえず、開始直後の失点に注意です

前半 5分 1-0 得点 (笠柳 翼)
 今日は、失点ではなく得点でした👏
 一安心しましたが、油断はできません
 このまま攻め続けることが大事です

前半 24分 2-0 得点 (名倉 巧)
 前線からのプレッシャーが効いて、相手のパスを奪いそのままゴール!
 理想的な展開です

 その後もチャンスはありましたが、追加点には至りません

後半

 後半も攻め続けますが、相手GKのファインセーブもあり得点は奪えませんでした

後半 45+2分 2-1 失点
 ATでの失点
 筑波大学が意地を見せました
 クリーンシートで終わりたかったところですが、反省点です

 失点した後は、筑波大学の勢いが増しドキドキしましたが、何とか守り切りました

試合終了

初めてのゴール真裏

ピースタ3の画像
ピースタ4の画像

初めてのカンターレ
勝利の後はこれですよね
サポーターになってからは初めてのカンターレ
2ヶ月間も待ちました
(千葉戦には来れなかったもので、すいません🙇)

クタクタでしたが、最高でした😊

疲れた…
初めてのゴール真裏は、正直疲れました
真裏がというより、「仕事終わりの応援は疲れた」が正解ですね
明日もきっと疲労は残ります😊

でも、最高でした!
いつもの指定席とは異なり、周囲の熱がすごいので、いつも以上に声が出た気がします
筑波大学の応援には絶対に負けられないという気持ちもありました
相手の応援は少数でしたが、本当に声が出ていました
あれが若さかなと羨ましくもありましたが、コルリさんが言っていたように大人の意地を見せられたかなとも思います🔥

3回戦もピースタ開催なら、またここで応援したいと思います

3回戦の相手は鹿島
私には分かりませんでしたが、コルリさんが言うには何やら因縁がある様子
望むところです!
J1と、しかも鹿島とやれる
チームにとってもいい経験になりますし、これはチャンスです
因縁があるのなら、リベンジしましょう

開催地は決まっていませんが、ルールでは下のカテゴリーのホーム開催となっているはず
ピースタが開催可能ならピースタになるでしょう

違うカテゴリーのチームと試合できるのが、天皇杯の面白いところです
今日は大学生相手でやりにくく、変なプレッシャーがかかる試合でしたが、鹿島戦は思いっきりぶつかっていくだけです
今から楽しみです!

天皇杯 3回戦 ホーム 長崎 vs 鹿島「初めてのJ1チームとの対戦!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました